京都北野天満宮は梅の名所 梅苑で咲いた花はやがて実を付け 夏の土用に干されて梅干しとなる
この梅干しは大福梅として 12月に結構いい値段で縁起物として授与されます
立本寺の龍華苑には 約70種類の蓮が集められていて 蓮の名所と呼ばれているらしいです
僕が小さいころは蓮なんてなかったんだけどねぇ ピンとこないや
いくら梅雨が早く明けようと 祇園まつりの鉾が立たんことには 京都の夏は始まらんのですよ