寺社仏閣

photo

紅葉の額縁

真如堂の三重塔。2015年は暖冬で京都市内の紅葉はイマイチでした。
photo

阿亀桜

RicohIMAGINGCOMPANY,LTD.PentaxK-3F4.518.0mm(27mm)1/320ISO200 京都の桜の中で比較的早く見頃を迎えるのが千本釈迦堂の阿亀(おかめ)桜 実家のすぐ近くにある安心感からいつも見頃を逃して...
photo

天神さんの梅、はじまりました。

OlympusXZ-2F4.010.3mm(48mm)1/400ISO100 黄砂混じりの青白い空に 白い梅花が七分咲 今日は北野天満宮の梅花祭 OlympusXZ-2F4.024.0mm(112mm)1/160ISO200 肝心の梅苑はま...
photo

雪の金閣

PentaxK-5F4.026.0mm(39mm)1/1000ISO160 京都は元旦から記録的な大雪で 4年ぶり2回目の雪の金閣を見ることができた PentaxK-5F4.018.0mm(27mm)1/8000ISO160 皆考えることは...
photo

迷いの窓 悟りの窓

PentaxK-5F6.753.0mm(79mm)1/90ISO400 僕はまだ迷いっぱなしです。 Pentax K-5F6.753.0mm(79mm)1/90ISO200 2013年11月撮影 京都鷹ヶ峰 源光庵にて 鷹峯 源光庵~京都の...
photo

天神さん土用の梅干し

京都北野天満宮は梅の名所 梅苑で咲いた花はやがて実を付け 夏の土用に干されて梅干しとなる この梅干しは大福梅として 12月に結構いい値段で縁起物として授与されます
photo

立本寺の蓮

カメラ OlympusXZ-2 撮影情報 F4.0 焦点距離24.0mm(換算112mm) 露出補正+0.3EV 露出時間1/500 ISO100 撮影日 2013/07/17 立本寺の龍華苑には 約70種類の蓮が集められていて 蓮の名所と...
photo

みおさめ

OlympusXZ-2F2.56.6mm1/125ISO100 今日は春の嵐になるそうで 近所の愛染寺の桜もこれで見納め ありがとう、また来年 OlympusXZ-2F2.317.4mm1/200ISO100
photo

平野神社の魁桜

OlympusXZ-2F2.316.7mm(78mm)1/500ISO100 東京では既に満開のようですが 京都の桜はまだこれからです 名所といわれる平野神社でも 満開は魁桜だけでした
photo

祇園を見守る

OlympusXZ-2F2.315.9mm(75mm)1/320ISO100 八坂神社の狛犬 ふだん前から見ていると気が付かないのですが 後ろから見るとしっかり見守ってくれてる感がたのもしいです
photo

早咲の梅

OlympusXZ-2F6.324.0mm(112mm)1/125ISO200 北野天満宮にて。 梅苑も公開されてるけどまだ、全然ダメ。 境内の早咲きがやっと咲きはじめたところでした。
photo

あけましておめでとうございます2013

Olympus XZ-2F3.27.8 mm(36 mm)1/40秒ISO320 北野天満宮でおけら詣り 家内安全ならそれでよし 今年もよろしくお願いします Olympus XZ-2F3.210.3 mm(48 mm)1/13秒ISO125...
photo

天神さんの大銀杏

北野天満宮では有料のもみじ苑も悪くないのですが この大銀杏のほうが見応えあるような気がします
photo

光明寺

一杯撮りすぎてブログ記事で使い切れなかったのでこちらにも
photo

空にそびえる鉄(くろがね)の

スーパーロボットではなく鎌倉大仏です 大仏さまは鉄(くろがね)ではなく銅製ですね 失礼しました more...鎌倉のイケメン大仏に会いに行く(a-ki blog)
photo

みたらし祭の足つけ神事

御手洗池に足を浸し無病息災を願う足つけ神事は下鴨神社の夏の風物詩 糺の森の湧き水は頭がキーンとするほど冷たくて 暑気も邪気もあっという間に払われる
photo

わらしべ地蔵

大原三千院のわらしべ地蔵 これをカワイイというにはどうも抵抗がある お寺と子供の組み合わせになんとなく陰を感じるのは僕だけ?
photo

苔萌え

大原三千院 雨上がりの木漏れ日に光る杉苔がたまらなく綺麗だった 実物見たほうがもっと感動するよ と言いたくなるのはちょっと敗北感
photo

十円硬貨の表

宇治平等院の鳳凰堂 鳳凰堂は俗称で正式には阿弥陀堂というのだそうです。 鳳凰堂が描かれているのは十円硬貨の「裏」ではなく「表」ですよ と自慢げに雑学を披露してみたものの 現在法規上の裏表の規定は無いのだそうです(ショボボン)
photo

紫陽花(青)

三室戸寺の紫陽花がちょうど見頃。 すばらしい眺めでした。
photo

糺の森

糺の森(ただすのもり)は下鴨神社の境内にある 京都が都になるよりはるか昔からあったと言われる原生林。 鬱蒼として夏でもウソのように涼しく早朝は肌寒ささえ感じる。 なんとなくここに神様がいても不思議ではないと感じる不思議。
photo

桜みくじ

桜色のおみくじを木に結ぶと花が咲いたように見える。 誰が考えたか知らないけど初めて見たときは天才だと思った。 more…平安神宮神苑~京都の桜2009
photo

京都 愛染寺

愛染寺の名前に似つかわしいピンクの桜 祀られている愛染明王は裏腹に 忿怒の空恐ろしい形相だったりする
photo

ようやく梅が見頃

北野天満宮境内にて。 例年より2週間くらい遅れてるのかな?
photo

祇園閣

東山花灯路2012から。 頑張ったつもりだったけどシャープさが無いです。 やっぱり手持ちで夜景は難しい。 感度を上げつつ露出補正をマイナスが正解だったのだろうか? う~む、また来年挑戦します。
photo

襖絵

京都青蓮院門跡にて。 青蓮院はかつて仮御所として使われた歴史もある。 床の間にさり気なく菊の御紋が。 more...青連院門跡の庭 | a-ki blog