a-ki blog

見たこと、聞いたこと、考えたこと。

Google金谷氏、再びアフィリエイターの戦場へ!

6月に開催された「基礎から学ぶ!アフィリエイターのためのGoogle検索講座2015」に引き続き2015年12月3日(木)「本気でアフィリエイトを学ぶ会2015」にてグーグル株式会社 サーチ クオリティ チーム金谷武明氏(@jumpingknee)がアフィリエイトイベントで登壇されます。(『ウェブマスターのための Search Console 基本講座』)

6月のセミナー(基礎から学ぶ!アフィリエイターのためのGoogle検索講座2015)の際は僕も聴講しました、といっても講師側だったので出番前の緊張で金谷氏の話はほとんど頭に入っていませんでしたが。

そんな中でも印象に残っているのは「Googleはコンテンツの価値を判断していない」と明言されたこと。

「質の高いコンテンツを作成しましょう」とGoogle側から度々発信しているのに「コンテンツの価値を判断していない」とはどういうことなのか?と、あれ以来ずっと疑問に思っていました。

最近になって気が付いた、というかよくよく考えてみれば当たり前の話で、検索結果のランキングってコンテンツの価値が高い順番で並んでいるのではないですよね。
価値の高い順であれば2位以下は見る必要ないですし。

ランキングはあくまで「検索ユーザーが答えとして求めている可能性が高い順」に並んでいるだけです。

コンテンツの価値が高いかどうかはGoogleが決めるのではなく、ユーザーの検索心理にマッチしているかどうかで決まるということなのでしょう。

例えば「ラーメン」と検索するにしても。

  • 路上でスマホから検索するなら近くのラーメン屋を探しているかもしれません。
  • 家庭のパソコンからならお取り寄せできる通販サイトを探しているのかもしれません。
  • 突然、検索数が跳ね上がるなら今放送中のテレビ番組で話題になっている店のサイトを探しているのかもしれません。

Googleはすでにそういった個々の条件にも対応することを試みていて、サイト運営者にもキーワードの字面だけでなくその陰に隠れているユーザーの真意をくみ取ることまで求めているように思えます。

表面的なテクニックではなく、検索ユーザーの多様な価値観を拾い上げるコンテンツを作ることが本当のSEOという時代になってきたのかもしれません。

ちょっと余談になりましたが、このセミナーでもそういった方向性の話やGoogleと上手に付き合うための道具(Search Console)についての話が聞けることと思います。

今回は純粋にアフィリエイターだけに向けた講演ではありませんが、こういったアフィリエイトを主題にしたイベントに現役のGoogle社員の方が登壇される機会はまだまだ少ないので、ご都合のつく方は参加されることをお勧めします。

イベント詳細と参加申し込みはこちらから↓
本気でアフィリエイトを学ぶ会2015&大忘年会、12月3日(木)開催 | 日本アフィリエイト協議会